ミニマリストの森

ミニマリスト志望→終活へ…50代(ほぼ)おひとりさまのブログ

玉ねぎの風味が効く、コンビーフオニオントースト「きのう何食べた?」から

「きのう何食べた?」6巻。



珍しく今回はシロさんではなく、落ち込んでいるシロさんにケンジが朝食をつくります。


最初に漫画を読んだ時に「これ作ろう!」と買ったコンビーフ缶。

あれから何ヶ月…?いや、何年…?


本日やっと日の目をみることとなりました。


今、食費の予算を守ることに取り組んでいるので、苦しくなると在庫の麺や乾物や缶詰の引き出しをガサゴソと物色しています。それでコンビーフ缶にも手が伸びたというわけです。


コンビーフ缶て懐かしいイメージです。私は今や全く使わないんですが、全体的には使われているんでしょうかね?

作り方

それでは作り方です。簡単で写真を撮るまでもないのですが、撮ったので載せますねσ(^_^)


①まず玉ねぎを薄切りにして、塩をして、しんなりしたら水で洗い、しぼります。


②①にマヨネーズ、コショウを加え


混ぜて


バターをぬったパンに塗って


オーブントースターで焼いて出来上がり。


玉ねぎの風味が効いて、なんともおいしいです。「へえ」「!」抽象的な表現ですが、今まで出会わなかった味です。


息子も気に入ったようで、「あれもうないの」と聞いてきます。


是非一度お試しになってみて下さい(^^)

----------------

読んで下さりありがとうございました。

↓ぽちっとして下さると嬉しいです。

にほんブログ村


↓色々な方の記事、参考にさせてもらっています。

シンプルで豊かな暮らし

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ゆるミニマル

美しい収納&お片づけレッスン♪

やっぱり好き MUJI 無印良品

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

大人が着る無印とユニクロの服

手作りおうちごはん

シンプル、簡単、なのにすごく美味しい!玉ねぎたっぷり豚の生姜焼き「きのう何食べた?」から

今日は珍しく息子からリクエストのあった、玉ねぎたっぷり豚の生姜焼きです。

「きのう何食べた?」4巻p.119からです。


目次

材料(2人分)

豚バラ肉 200g
玉ねぎ (小)2コ
しょうが たっぷりひとかけ
塩・酒 少々
砂糖 茶さじ1杯
醤油 適宜

玉ねぎ、間違えて1コで作りました。なんか足りないなあと思ったんです。

作り方

肉を切る

塩と酒をふる

塩少々と酒をふって混ぜておきます。

玉ねぎとしょうがの下ごしらえ

玉ねぎは繊維に沿って薄く切ります。
しょうがはすりおろします。

肉を炒める

サラダ油をひいて肉の色が変わるまで炒め

玉ねぎとおろししょうがを入れ、すぐ味付け

玉ねぎとおろししょうがをいれたら

砂糖茶さじ1杯と醤油をだーっと適当に回しかける

炒めて仕上げる

玉ねぎがくったりべっこう色になって、全体が茶色く照りが出るまでひたすら炒める。
味は微調整。玉ねぎから甘みが出るので、砂糖は控えめでも大丈夫。

出来上がり

本では千切りキャベツのおふとんの上にのせるのですが、息子は千切りキャベツが苦手なので、レタスのサラダにして見ました。

感想

砂糖と醤油だけなのに…しかも適当に回しかけたのに…なんでこんなに美味しくなるんでしょうか?
しかも玉ねぎもたっぷりとれます。


私の今までの生姜焼き、なんだったんだろう?


よしながふみさん、本当に素晴らしいです!
今日もありがとう!

----------------
読んで下さりありがとうございました。
↓ぽちっとして下さると嬉しいです。

にほんブログ村


↓色々な方の記事、参考にさせてもらっています。

シンプルで豊かな暮らし

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ゆるミニマル

美しい収納&お片づけレッスン♪

やっぱり好き MUJI 無印良品

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

大人が着る無印とユニクロの服

手作りおうちごはん

女性ならではの防災グッズ - 実際被災された方が必要としたもの

今日は3月11日。
東日本大震災から6年がたちました。


震災後熱心に取り組んだ防災対策、最近ではすっかり意識が薄れてきています。


ここでもう一度しっかり荷物を点検したいと思い、久しぶりに荷物を開けました。

目次

以前買ったこちらの雑誌

東日本大震災からもうすぐ3年(2014年)という時に刊行され、実際被災した方がどんな物を必要としているかの意見を聞いての防災グッズ、なるほど、とうなずける貴重な意見がたくさん載っています。

防災グッズ以外にも色々な角度から防災を取り上げた中身の濃い雑誌、読み応えがありとても参考になりました。

用意している荷物は二つ

リュックには防災グッズ、手提げには服が入っています。

リュックの中身

第一に用意すべきははホイッスルだそう。女性は防犯ブザーも、と推奨されていました。ライトは両手が使えるように頭に装着出来るものを。これらをリュックの外側のポケットに入れてあります。トイレットペーパーは芯を抜いて、ティッシュは箱から出して。ラップは怪我の時や汚れた場所に敷いて座れる等多用途に使えるて助かるらしいです。

①大事なもの色々の袋

お金、中でも小銭を多めに、とのこと。メモ帳とペン・災害虎の巻・軍手(ゴム手袋は私の手が荒れやすいので念のため)・輪ゴム・ヒモ・洗濯バサミ・アーミーナイフ・お菓子・寒さ対策グッズ・携帯充電器とラジオ。

携帯充電器とラジオの袋

携帯充電器は電池式の物と手回し式の物を。

②トイレ関係

待ったがきかないトイレ。使い捨てトイレや大人用オムツを。また、ウェットティッシュでデリケートゾーンを拭くとアルコールで刺激があって嫌だったという話も。赤ちゃんのお尻拭きを用意しました。

③生理用品

生理用品・ショーツ・色付きゴミ袋。一律平等の原則で、理由を言って1枚ずつナプキンをもらっていた避難所もあったそう。とりあえず一周期分。また、下着が替えられない場合にパンティライナーが役に立ったそうです。

疲れて免疫力が落ちているところに清潔が保てないと膣炎になってしまうこともあるそうで、携帯用ビデはデリケートゾーンを外から洗い流すのに役にたった、水を入れ繰り返し使った、と推奨されていました。

④衛生関係

体調を崩さない為に、清潔を保つ事・ストレス対策が大事だそう。歯みがき・洗顔シート・オールインワンのクリームやリップ、髪を洗えない時のゴムやバンダナ、眉ずみ、アイマスク(耳栓)、お気に入りの香りも。あと被災地で多くの女性が欲しがったのが鏡だったそうで、自分の顔を見てやっと我に返った、という人もいたそう。荷物に余裕があればドライシャンプーや石鹸類も。

⑤薬類

私はアレルギーがあり、塗り薬と手袋・靴下は手放せません。また体調を崩しやすくなるので普段の飲み薬があると安心です。マスクは必須です。持病がある方は、薬を持ち出せるようにして手元に置いておけるといいですね。

手提げの中身

スポーツウェア・ヒートテック・スパッツ・靴下・傘やレインコートを入れました。寒い時期に外に出る事・避難所で過ごす事を想定してみました。もう着ない服を一式ハンガーにかけて吊るして置く、という方法も紹介されていましたが、着替えている余裕がない場合もあるかも…一応そんなことも想定してこうしてまとめておきました。

おわりに

以上です。


実際身一つで冬の寒空の下を逃げる事、避難所で過ごす事を想像しながら荷物を揃えました。


これからも情報を仕入れ、足りないものを足していきたいと思います。


いつの間にか納戸にしまい込んでいたこの荷物たち、サッと持って逃げられる様、再び寝室に移動させました。


いつ来てもおかしくないと言われている大地震、意識を持ち続けていかないといけないな、と改めて気持ちをひきしめました。



以下↓は2014年版を元に作られた2016年新装版。

ーーーーーーーーーー

読んでいただきありがとうございました。

↓ランキングにエントリーしています。
ぽちっとしてくださると嬉しいです(*´꒳`*)

にほんブログ村


follow us in feedly

ホットケーキミックスで作る簡単バナナパウンドケーキ「きのう何食べた?」から

今日、初めてお隣のお家の方をお招きしていたのですが、風邪をひいてしまいました。


熱はないのですがちょっとダルくて寝たり起きたりしています。


来てもらうのは延期になりましたが、バナナパウンドケーキを作ろうと材料を買ってあったので作ることにしました。

目次

材料

ホットケーキミックス 150g(200g)
バター 100g(150g)
砂糖 70g(100g)
卵 (MSサイズ) 2ヶ(3ヶ)
バナナ3本(4本)


バナナは完熟
というのがポイントとのこと、40%オフのバナナを買えて一石二鳥(^^)

レシピ

クッキングシートで型を作る

今まではバター塗って粉をはたいていましたが、シートにしたら、取り出すのも洗うのもとても楽でした。

パウンド型を裏にして

紙を押し付け型を折る。

最初にこっちを折って

裏返して次にこっちを折る

ハサミで4ヶ所に切れ込みを入れて

イン!

バターを柔らかくする

バターは指がのめり込むくらいの柔らかさにする。昨晩冷蔵庫から出しておいたけどそこまで柔らかくならないので恐る恐るレンジで数秒チン。バターは絶対どろどろに溶かさないというのが2番目のポイント。

砂糖を混ぜる

バターと砂糖が完全に混ざり合って白っぽくなるまで混ぜる

砂糖を混ぜたらバターがまだかたかったのか、全部泡立て器の中に入ってしまいました(・・;)

ボールをヒーターの前にかざすとバターがジワジワ溶けて段々と混ざり合ってきました。チンしてもいいと思いますが、呉々も用心深く!バターが液体になりすぎないように!

卵を入れる

溶き卵3個分を少しずつ入れて混ぜます。

オーブンを予熱する

この辺りでオーブンを180℃に予熱しはじめます。

バナナを入れる

水分が出ないようにフォークでつぶします。

バナナを入れてさっくり混ぜます。

ホットケーキミックスを入れる

ホットケーキミックスをどばどばっと入れます。小麦粉と違いふるわなくていいので、ひと手間・洗い物が減ります。

これもさっくり混ぜます。

型に入れる

型に入れて何度かトントン台に落とすと表面が平らになります。

オーブン下段に入れる

180℃でまず20分。いい色です。

160℃に落としもう20分。表面が焦げそうなら160℃に落として焼きます。

出来上がり。紙だと取り出すの、超簡単!

切ってみると…

底が少し焦げてしまいました。次回の課題にしたいと思います。


もう少し焼いてみました

まだ中が少し生っぽく感じたので、上にアルミハクをかけて、下を網にして、下から2段目でもう20分焼きました。

パウンド型1本にかかった金額

計算して出しました。

↓パウンド型2本分
バナナ4本 81円(40%引き)
ホットケーキミックス200g 54円
バター200g 310円
卵3個 57円
砂糖100g 24円

合計 526円÷2本分=263円

パウンド型1本分は263円でした。

(この前おしゃれなお店で買った時、パウンド型の1/3の大きさで380円位でした。)

感想

とてもおいしく出来ました(^^)


ただ、砂糖とバターをもう少し減らした方がさっぱりして美味しい気がします。次回、そうしてみます。


あと下が焦げないようにする事。
天板2枚重ね、という方法がネットに載っていたので、今度試してみようと思います。


毎回簡単で美味しいレシピを教えてくれる「きのう何食べた?」ですが、お菓子も簡単で美味しかったです。

バナナパウンドケーキは5巻掲載


最新刊はこちら(H29/3/11現在)

ーーーーーーーーーー

読んでいただきありがとうございました。

↓ランキングにエントリーしています。
ぽちっとしてくださると嬉しいです(*´꒳`*)

にほんブログ村


follow us in feedly

↓色々な方の記事、参考にさせてもらっています(^^)

シンプルで豊かな暮らし


断捨離シンプル&ミニマムな暮らし


やっぱり好き MUJI 無印良品


*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*


おうちごはん

キノコたっぷり煮込みハンバーグと野菜の浅漬け「きのう何食べた?」から

今日は「きのう何食べた?」の煮込みハンバーグを作りました。煮込みハンバーグ自体、初挑戦です。

「きのう何食べた?」4巻。

ハンバーグといえば栗原はるみさんのレシピをいつも作っていました。タマネギを炒めないところが好きで。(そちらも美味しいです。)


今日のも炒めない、簡単ハンバーグです。

目次

野菜の浅漬け

最初にサイドの野菜の浅漬けを。
大根、にんじん、キュウリに塩をしておきます。水気が出てきたらしぼって、昆布茶、砂糖、酢で味付け。軽い甘酢風。

煮込みハンバーグ

材料

タマネギ1個
合挽き肉500g位
卵1個
パン粉1/4カップ
牛乳1/4カップ
塩・コショウ少々

しめじ(マンガでは2パック!私はエリンギとしめじ1パックずつ入れました)
酒・ケチャップ・ソース・醤油・みりん

作り方

根元を残したまま縦横に切り目を入れ

横にして切るとみじん切りに

タマネギ、合挽挽肉、パン粉、牛乳、卵、塩コショウを入れます。

こねてこねて

4等分に(残り2個は冷凍、また次回使う)

しめじとエリンギ

水(150cc)、酒とケチャップとソースは適宜、醤油とみりんは少々

ハンバーグの表面を焼いたフライパンに水と調味料、きのこを入れて

煮込みます。中弱火で結構長時間煮ました。その間に添え物を炒めたり、お皿を洗ったり。

だいぶ煮詰まりました

もやしと小松菜の添え物

ハンバーグを煮込んでいる間に添え物のもやしと小松菜を炒めて塩コショウ。向こうに見えるのはまとめて作って食べてる3日目の豚汁。


出来上がり


感想

今回も簡単で美味しかったです。

きのこのタレにボリュームがあり、ちょっとごちそう風。

ハンバーグは煮込むので中まで焼けたか気にしなくて楽です。

キノコ、多すぎじゃない?って最初思いましたが、煮込むとそうでもなく、きのこもたっぷり摂れて良かったです。

添え物の野菜、浅漬け、野菜がたっぷり摂れるメニューでした。

きのこのタレでボリュームが出るので、ハンバーグ一つで満足、経済的です。

冷凍したので次回は楽に作れます(^^)

ーーーーーーーーーー
読んでいただきありがとうございました。

↓ランキングにエントリーしています。
ぽちっとしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村


follow us in feedly

↓色々な方の記事、参考にさせてもらっています(^^)

シンプルで豊かな暮らし


断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ブログ村テーマ
やっぱり好き MUJI 無印良品

ブログ村テーマ
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*


おうちごはん