お題「今まで仕事をしていて辛いと感じたことは何ですか?(職業も教えていただけると嬉しいです!)新社会人の私に色々教えてください☺️」
ミニマリストを目指し、最近では終活にも取り組んでいる、50代主婦、キキです。
今まで10くらいの職場に勤めました。
辛い事・・・自分の能力不足とか、向き不向きとか、過労とか、色々ありましたが、やはり、圧倒的に、人間関係、でした・・・!
新しい職場でも、たまたまこんな事がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
新しい職場に入って約半年。
最近あった出来事を書いてみようと思います。
職場でのふたつの出来事
①取引先の人
取引先の方の中で、挨拶をしてもすごく冷たい人がいた。それでも最初は挨拶をしてくれたが、そのうち何度かは無視されてしまう様に…。
他の人とはとても明るく話しているのを見て、何が気に入らないんだろう…と、その人に挨拶をするのが怖くなってしまった。
その人を見ると、奥に逃げてなんとか挨拶せずやり過ごそうか…と思ってしまうこともあった。
それでも、いや、やはり挨拶だけはしないといけない…私は何も悪い事はしていないのだから普通の態度で接し続けよう…と思い直し、頑張って明るく、挨拶だけはしていた。
そんな状態が数ヶ月続いたが、ある時から段々とその人の態度が軟化してきた。
無視がなくなってきて会釈をしてくれる様に、そのうち小さく声に出して挨拶もしてくれるようになってきた。
態度でわかるもので、以前の「あなたを嫌いです」オーラ」がなくなってきていて、あぁ良かった…と、胸を撫で下ろしていた。
そんなある日、私がお店で作業をしていると、その人がすぐ近くに寄ってきてその品物を手に取って見ている。私は、???と思いながらも、何か話しかけないとかな…と恐る恐る、勇気を出して話しかけてみた。
すると、その人は、その商品のことについてたくさんお話をしてくれたのだ。
急に、なんで…???
でもとっても嬉しくて、そして本当にほっとした。
その後は商品の事を調べてわからないことがあるとその人に質問をする様に。
その人はとても感じよくお話をしてくれるようになったのだ。
②職場の同僚
入った当初、とても冷たく、「これは嫌われているな」と感じる人がいた。
何が気に入らないのだろう…新人だから色々出来ないのは仕方ないと思うんだけど…なにかイライラさせているんだろうか…と気が重かった。
それでも、ひとつだけでいいから何か会話をしよう、と決めて、その人との勤務の時、頑張って一回は何かしら話しかけた。(たまにめげてしまって何も言わないこともあったけれど…。)
でもつい先日、その人が近づいてきて「キキさんが入ってきてから、色々なことがやりやすくなった。」と言ったのだ。
(私は、自分が働いてみて分かりづらくて困ったことなどを、まとめたり表にしたりして共有することを、上の方に許可を取りながらではあるけれど独自にやっていた。)
私はびっくり仰天してしまった。この人にとっては、そういう私の行動自体が目について「ウザい」のでは…と思っていたからだ。
私は、自分がやっている事が皆にとっていいのか悪いのか分からないので、そう言ってもらえる事が本当に嬉しい、という事を伝えた。
その人は「いえ、助かっています。〇〇さんともそう言い合っていました」と言ってくれた。
嬉しかった…!
そこから話が弾み、その人と初めて、色々お話をした。
とても嬉しい日だった。
決めつけるものではないな…
昔の、未熟で勝ち気な私なら、理由もなく「あなたを嫌いです」オーラを出されたら、「ツン」として関わらない様にしていたと思う。(そこまで努力していないのにプライドだけは高かった)
すぐに「いい人」「悪い人」をカテゴライズして。
でもそうじゃないんだな…
性急に物事を決めないで、様子を見る。
その間、忍耐する。(わりと辛いけれど・・・)
そう思えるふたつの出来事でした。
ーーーーーーーーー
あとはこんなこと↓も取り入れて働いています
優しい人は必要!絶対、一番必要!
でも、こんな考え方も取り入れられるとメンタルが強くなるな、と思う。
www.simple-kiki.com
職場で孤独を感じて辛かった時に考えた事。
思い込みにより、少しだけ強くなれる。
www.simple-kiki.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お読みいただきましてありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よろしければ応援よろしくお願いいたします
(*´꒳`*)

にほんブログ村