毎年胃の調子が悪くなるお正月。
おせちをダラダラと食べているせいでしょうか、おせちが体に合わないのでしょうか。
でも今年はおせちらしきものは大して食べてないのにやはりちょっと胃が…。
昨日今日と2日ともお雑煮ときなこもちを食べ、2日でおもちを8コは食べました。
だから?
ーーーーーーーー
なんとなくお雑煮などでお茶をにごしていた2日間、そろそろ夕飯はちゃんと作らなきゃ、と今夜は重い腰をあげました。
幸い母に牛肉をもらったので、あとはあるもので作り、お買い物に出なくて済みました。
今日の夕ごはん
牛肉(ポン酢と紅葉おろしで)
パプリカ炒め煮
茶碗蒸し
焼きなす
大根の味噌汁
マンガではパプリカとなすなんだけど、ナスは焼きナスにしたのでパプリカだけで作りました。
【パプリカ炒め煮作り方】
パプリカは種をとり縦に7~8㎜幅に切り、
鍋に油を熱し中火でさっと炒めます。
下の調味料を順に加えてふたをし、弱めの中火で5分ほど煮ます。
【調味料】
水 大さじ2
みりん 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
とりがらスープの素 小さじ1
あと、もみじおろしも「きのう何食べた?」で知ってからいつも作ってます。チューブとかビンのが売っていて美味しいんだけど割高です。手作りするとたくさん入れられていいです。
【もみじおろし作り方】
大根おろしに酢・だしの素・一味唐辛子をかける。
ーーーーーーーー
あ、うっかり4品も作っちゃった。
3品でいいのに。
まあお正月ですからね。
明日からまた仕事、頑張ります。
ーーーーーーーー
読んで頂きありがとうございました。
↓色々な方の記事、参考にさせてもらっています(^^)
【ブログ村・トラコミュ】
シンプルで豊かな暮らし
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ゆるミニマル
美しい収納&お片づけレッスン♪
やっぱり好き MUJI 無印良品
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
大人が着る無印とユニクロの服
手作りおうちごはん