ミニマリストの森

ミニマリスト志望→終活へ…50代(ほぼ)おひとりさまのブログ

食器棚①食器を整理、2段階減量法

ミニマリストを目指す50代主婦、キキです。

 

子どもたちも巣立ち、ひとり暮らしをしております。(正確には1階に私の母が住んでいます)

 

最近ではミニマリストというよりも終活という意識の方が強くなり、いつ何があっても残された人が困らないようにしておきたい、、、

住まい全般を整然としておきたい、、、

そんな、より現実的な気持ちで整理、断捨離をする様になってきました。

 

その中で、物を減らすやり方としてこれはいいな、と思ったことを書いてみたいと思います。

 

2段階減量法

なかなか手放せないものを一旦違う場所に置いて過ごしてみるという、よく紹介されている方法です。

 

今の普段使いの食器棚

最近だいぶ食器を減らしました。

これが今の食器棚です。

f:id:simple-kiki:20220615150300j:image

左下にあるのはアイスクリームを作る器械です。

 

 

たまーに使う大物

上の棚にはあまり使わない大物が入っています。こちらも迷い中…

f:id:simple-kiki:20220615151348j:image

 

 

人が来た時用の食器・考え中の食器

f:id:simple-kiki:20220615151045j:image

下側が人が来た時用の食器です。

 

 

その上の棚にあるのが、最近使っていない食器を置いた考え中の棚です。

この状態でずっと使わないものは本当に必要がないということがよくわかるので、この方法はとても良いと思います。しばらく置いてみてから処分するかを決めたいと思います。

 

 

先日処分した食器

この方法で何年か使わなかったとわかった食器を、先日処分しました。

f:id:simple-kiki:20220615150335j:image

この水筒などは良いものだし色もお気に入りで…でも数年ここにあり全く使わないことがわかり、やっと諦めて処分することにしました。(もっとたくさん処分したのですが、残念ながらそちらは撮り忘れてしまいました。)

 

 

終わりに

人が来た時は紙コップや紙皿でもいいんじゃないか…など、いつか究極まで行ってみたい…そのような願望は持ちつつも、はやる気持ちをどうどうと鎮め、じりじりと徐々に歩数を詰めていこう…そんなことを思う今日この頃です。

 

お読みいただきましてありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします(*´꒳`*)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

 

 

やっと、、、!写真の整理①

ミニマリストを目指す50代主婦、キキです。

最近は終活にも意識が向いてきており、緩いながらも今度こそ…!という気持ちで片付けに取り組んでおります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

もう、もう、悲願、と言ってもいい、、、!

 

それくらいずーっと!何年も(正確には15年くらい?)気にかかっていた写真整理、にやっと着手しました!

 

自分のアルバムは、母がまとめたものと、中学生くらいからは自分でもまとめた、昔ながらの大きなアルバムがこんなに、、、重い(>_<)!

f:id:simple-kiki:20220610180721j:image

 

これは、バリバリと台紙からはがさなければいけないのでちょっと手強いですね、、、こちらは第2弾で着手することにして、まずは成人した子ども2人分の写真整理から始めました。

 

考え方としては、

(自分の経験から)後々たくさんのアルバムをもらっても困ってしまうということ、

子どもたちは中学生以降の写真は自分のスマホの中に入っているということ、

などから、小さい頃の似たような写真を大幅に絞り、一人につき240枚入りのアルバム一冊にまとめることにしました。

 

 

アルバムに入れたもの、写真店でもらえるポケットアルバムにとりあえず入れたもの、バラバラのままのもの、本当に沢山の写真がありました。特に赤ちゃんの頃や幼稚園までの物が多数。園行事やお出かけや家族のイベントが多いからでしょう、、、大きくなるにつれて写真はどんどん減りますが、、、

 

 

あと、かなり悩みましたが、、、写真スタジオで撮ってもらった写真や幼稚園の集合写真は処分することにしました。

f:id:simple-kiki:20220609112545j:image

当時は、絶対撮って取っておいた方がいいと誰かが言っていたのを、撮ってもらうのこんなに高いけど、ホントに?そんなもんかなあ、と疑問に思いながらも撮ってきました、が、、、

 

ということで、取っておきたい写真はスマホで撮り、写真店で普通サイズの写真サイズにプリントしてもらいアルバムに入れ、元の大きな写真は処分しました。

 

処分した写真たち

f:id:simple-kiki:20220610181602j:image

 

 

子ども2人分、それぞれが240枚入りのアルバム

f:id:simple-kiki:20220610181631j:image

 

長年背負っていた大きな重い荷物を一つ、下ろすことができました(^^)

 

お読みいただきありがとうございました。

次は私の写真、です、、、!

 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします(*´꒳`*) にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

メモ専門の引き出しがなかなか便利です

ミニマリストを目指す50代主婦、キキです。

最近は終活にも意識が向いてきており、緩いながらも今度こそ…!という気持ちで片付けに取り組んでおります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

無印良品のPPケース引き出し収納をリビング・ダイニングのメイン収納に使っています。

 

前回、文房具の引き出しを片付けました。

www.simple-kiki.com

 

その際、「メモ・ふせん・マステ」の引き出しを作りました。

今まではこの3つがうまく活用できずに埋もれていた、という感じだったからです。

 

その後、文房具の引き出しと隣り合わせに並べてみました。

f:id:simple-kiki:20211106194019j:plain

自由に組み替えられるのもこの収納のいいところです。

 

左に文房具、右にメモ・ふせん・マステの引き出し

f:id:simple-kiki:20211106194122j:plain

 

大きく引き出すとこんな感じ

f:id:simple-kiki:20211106194231j:plain

 

普段は引き出しが落下しない程度、これくらい引き出して使います。

f:id:simple-kiki:20211106194336j:plain

マステを使うときにはさみを使うので、こうして両方開けられるお隣同士が便利です。

 

そしてメモを書く時は必ずペンを使うので、メモの上に置いておくことに。

f:id:simple-kiki:20211106194404j:plain

カレンダーやシフト表もここの周りに貼ってあるので、予約の電話をしながらこの引き出しを開けてここで日時をメモをしたり等、なんとなく使い勝手がよくなりました。

 

ふせんやマステも、前より使う頻度が多くなりました。

 

そして息子も、私への用事を書いて置いてあったりと、特にこのことを話していないのですがたまにここのメモを使っています。使いやすいということなのかなー?と思っています。

 

こういう、細かなちょっとしたことで便利になったり生活しやすくなったりして、

それがとても楽しいです(^^)

 

お読みいただきありがとうございました(*´꒳`*)

 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします(*´꒳`*) にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

無印ポリスチレン仕切り板を使った文房具の収納

ミニマリストを目指す50代主婦、キキです。

最近は終活にも意識が向いてきており、緩いながらも今度こそ…!という気持ちで片付けに取り組んでおります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

無印良品のPPケース引き出し収納をリビング・ダイニングのメイン収納に使っています。

f:id:simple-kiki:20211031215743j:plain

 

前回、コスメの引き出しを片付けました。

今回は文房具の引き出しの整理をします。

 

 

現状はこんな感じ…。

f:id:simple-kiki:20211031212832j:plain

雑然としているのがずっと気になりながら使っていました。

 

全部出して

f:id:simple-kiki:20211101010044p:plain

 

手放すもの以外を一旦整理してしまいます。

f:id:simple-kiki:20211101010121p:plain

右に置いたものが手放すか他の引き出しへ引っ越すか、のもの。

 

こちらは文房具②の引き出し。

f:id:simple-kiki:20211101010435p:plain

たまにしか使わないものを入れています。

 

こちらも全部出して…

f:id:simple-kiki:20211101010508p:plain

 

手放すものがこれだけ出ました。

f:id:simple-kiki:20211101064218p:plain

今、片付けにやる気が出ていて、なのでだいぶ思い切りました。

ハサミ…こんなに…!

 

そして今回新たに、

メモ・ふせん・マスキングテープ・見出しシールの引き出しを作ることにしました。

f:id:simple-kiki:20211101125642j:plain

 

今までこれらがうまく活用できていなかった、というのが理由です。

こうして分けることで、もっと積極的に活用できるのでは…!

 

 

ここで無印良品ポリスチレン仕切り板(小)を組み立てます。

f:id:simple-kiki:20211101010711p:plain

 

組み立ててみたらガタガタと不安定、なので下に食器棚シートを敷きました。

f:id:simple-kiki:20211101010741p:plain

 

f:id:simple-kiki:20211101010814p:plain

これでだいぶ安定しました。

 

更に、干渉し合って気になるハサミとカッターの間に、コスメの引き出しで使ったなんちゃって姿置きを置いて…

f:id:simple-kiki:20211101010935j:plain

 

f:id:simple-kiki:20211101011013j:plain

気持ちよく収まりました。

 

これで完成です!

f:id:simple-kiki:20211101072034j:plain

 

引き出しに戻して

f:id:simple-kiki:20211101072218p:plain

 

フィニッシュ‼️

f:id:simple-kiki:20211101072106p:plain

 

コスメに続いて文房具の引き出しを整理しましたが、なかなか満足のいく仕上がりになりました。ここも毎日開けるところ、開けるたびに気持ちがよく嬉しいです。

 

それでも姿置きのピタッとはまる気持ち良さにはかなわないので、こちらもいつかコスメの引き出しのように、なんちゃって姿置きで改良したい…と考えています。

 

お読みいただきありがとうございました。

引き続き、片付け頑張っていきます!

 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いいたします(*´꒳`*) にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

憧れの姿置き、、、もどきのコスメ引き出し

ミニマリストを目指す50代主婦、キキです。 最近は終活にも意識が向いてきており、緩いながらも今度こそ…!という気持ちで片付けに取り組んでおります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

リビングダイニングの収納に無印良品の引き出しを使っていて、最近そこの片付けに取り組んでいます。

 

前回コスメの引き出しを片付ける記事を書いたのですが、使ううちに課題が出てきたので更に収納を考えてみました。

 

 

前回のブログでの片付け結果

ビフォー

f:id:simple-kiki:20211021152409j:plain

 

アフター

f:id:simple-kiki:20211021152329j:plain

かなりスッキリして大満足!

 

だったのですが…

 

使ってみての課題

使っているうちに新たな課題が…

それが次の2点です。

 隠されているとはいえ、そこに普段使わないものの存在があることが開けるたび気になる。

 眉ペンシルやリップがコロコロ転がる

 

 

隠されているところの内部はこんな感じです。

f:id:simple-kiki:20211021152839j:plain

マスク生活により使っていないメイク道具、爪のお手入れ道具、たまにしか使わないヘア用品などをジップロックに入れ、100均の画用紙で上部にフタをしました。

 

 

コスメ②の引き出しを作る

f:id:simple-kiki:20211023205859j:plain

文房具②で使っていた引き出しにコスメ②のラベルを貼り、

 

 

f:id:simple-kiki:20211023210428j:plain

ジップロックに入れたコスメを

 

 

f:id:simple-kiki:20211023210153j:plain

こちらの引き出しに移しました。

 

これで①の「隠されているとはいえ、そこに普段使わないものの存在があることが開けるたび気になる」という課題は解決しました!

 

お次は②の「眉ペンシルやリップがコロコロ転がる」です。

 

 

 

姿置き

姿置き、というものを「トヨタの整理術」で知り、ずっと気になっていました。姿置きとは、そこに置くものの形を描いたりくり抜いたりして誰でもその場所に戻すことができる、という工具等の整頓方法です。

 

例えばこんな感じ。

f:id:simple-kiki:20211023112908j:plain

キューブボックスという収納棚を販売しているネットショップから画像をいただきました。こういう棚とセットになった専用マットがあるんですね。

素敵…(*´꒳`*)こういうので揃えてみたくてワクワクします。

 

 

 

使用したマット

でもうちにはもう無印の引き出し収納があるので、手作りで作ることにします。100均Seriaでこのようなマットを探してきました。

f:id:simple-kiki:20211023200459j:plain

文具ではなく、イベントのコーナーにありました。

 

 

作り方

まずは下の面に敷く分を切り取って敷き、あとは細かく切って両面テープで貼っていきます。

f:id:simple-kiki:20211023202934j:plain

 

 

 

出来上がり

先に出来上がりを。こんな風になりました!

f:id:simple-kiki:20211023203123j:plain

本当は姿置きの様に型取りしてくり抜きたかったのですが、一度切ると形が変わった時に使えなくなるなぁ…もう変わらない物用ならいいけれどコスメはそうはいかないな、と思い考えた末、とりあえずこのようにしてみました。

 

 

 

f:id:simple-kiki:20211023203609j:plain

コロコロ転がる物の周りは三方をガード

 

 

f:id:simple-kiki:20211023203721j:plain

高さがある物は3段でガード

 

 

f:id:simple-kiki:20211023203829j:plain

コロコロ同士はケースに入れ、ケースの中も仕切りをつけてコロコロ防止。

 

f:id:simple-kiki:20211023203937j:plain

ケースに当たるところにもマットをつけることで

 

f:id:simple-kiki:20211023204021j:plain

容器がグッとフィットして、しまう時にとても気持ちがいい!

 

 

まとめ

これで

 隠されているとはいえ、そこに普段使わないものの存在があることが開けるたび気になる。

 眉ペンシルやリップがコロコロ転がる

 

という課題が解決し、プラスものをしまう時にグッとフィットするのでそれが気持ちがいい、という素晴らしいおまけもつきました。

 

また、上の部分に爪のお手入れ道具を入れたことで、開けるたびに「あ、爪やらなきゃ」となり、前は面倒であまりやらなかった爪のお手入れをするようになりました。(私はすぐに爪が裂けてしまうので放っておくとボロボロに…!)

 

こうして自分好みに、しかもお金をかけずにカスタマイズ出来て、今回は大満足の結果でした(*´꒳`*)

 

お読みいただきありがとうございました。

 

更に片付けを進めていきたいと思います!